今や家庭内の照明も電球や蛍光灯からLEDへと変わりつつあります。
懐中電灯も同様に消費者が電球仕様のものよりLEDを求める人が増えつつあります。

ジェネくん
LEDとはLight Emitting Diode、『光る半導体』のことだね!
今回は通販Wishで見つけたLEDライトがかなり良品だったのでご紹介します。
目次
提灯から懐中電灯そしてLEDライトへ

人は夜道を歩くときに灯りを持って歩きますね。
わが国ではテレビで時代劇を観ているとしばしば見かける【提灯】、テレビではかなり明るく映っていますが実際に提灯を持って夜道を歩くとかなり暗いです(検証済み)
時代が進み電球や電池が発明され【懐中電灯】が登場しました。明るい照明を携帯できる、当時はかなり画期的だったでしょうね。
更に時代が進み現在は【LEDライト】、発光ダイオードが発明され手のひらに収まるくらいに大きさも縮小・明るさもかなりアップしています。
その明るさのLEDライトで満足してる?

市販されているLEDライト、例えば日本全国に点在するホームセンターで多くのメーカから様々なLEDライトが発売されています。
そのホームセンターなどで売られている物の性能が悪いと言ってる訳ではない。
ただこの記事でご紹介するLEDライトは驚くべき性能なんです!

ジェネくん
実際に使ってみてホームセンターなどで販売されているLEDライトの明るさと比べると話にならないね
どんな優れた性能なの?

ニャン吉
ホームセンターや家電量販店で市販されているLEDライトの明るさは500~800ルーメンくらいが普通です。

ジェネくん
うーん、身近な照明で言えば・・・
iphoneデフォルトのLEDライトが30~50ルーメンだね
結構明るそうだけどこの位なんだね
ご紹介しているWish発のLEDライトの明るさは何と・・・・・
3000ルーメン
えッ?!!マジで!!すっげー!!

ニャン吉
市販品の4倍~6倍の明るさです。

ジェネくん
『明るいよ』って感じじゃなくて『明るいぜぇぇぇぇ』ってくらい𐤔𐤔
この明るさを知ってしまうと市販品には申し訳ないけど『市販品は買えないね』
届きました!送り元は台湾ですね𐤔𐤔

開封します。


大きさはボールペンと比べると分かりますが、かなりコンパクトですよ。

点灯に加えて点滅の機能まであるので、緊急時を知らせる時のサインにもなって便利です。
- 1回押し:点灯
- 2回押し:点滅
- 3回押し:消灯
充電はケーブルも必要なし本体のみでOK

電池交換じゃなく充電式でエコ、更に充電ケーブルは必要なく本体にUSB(オス)が付いているのでそのままUSBソケットへ差し込むだけ。
充電中はスイッチの部分が赤く点灯し、充電が完了すると緑に変わります。
Wishならではの驚きの価格が嬉しすぎる

市販品でも3000ルーメンのLEDライトはありますが価格が3000円くらいする。
WishのLEDライトは送料込みで800円程度、3~4本買えますね𐤔𐤔
ちなみに到着が10/31~11/12になっていましたが、10/17に届きました(相変わらずかなりの誤差)

このコスパはもう買うしかないでしょう!
LEDライトのまとめ
現代人にとって灯りは必要不可欠、夜になって真っ暗な中にいるととても不安になります。
今回はWish発のとーっても明るいLEDライトをご紹介しました。
スペックをもう一度確認しましょう。
- 大きさ:手のひらサイズ
- 明るさ:3000ルーメン
- 価格:送料込みで800円程度
- 充電式(充電ケーブル必要なし)
以上が今回レビューしたLEDライトのスペックです。
実際に使用してみてコスパ最強だと感じております。
現在使用中の物が数年使って劣化してきたので、この記事を書いている合間にリピート注文しました。
皆さまにも是非使っていただきたい商品です。
アプリ(スマホ・タブレットから)
ブラウザ(PCから)
※ スマホ・タブレットで上記をタップするとアプリに飛びます。