
ジェネくん
通販好きの皆様こんにちは、無類の通販好きのジェネんくです!
このサイト【Wishまにあ】ではWishのシステムやサービス、商品のレビューまで色々とお伝えしていきます。
通販Wishでショッピングを始める前にWishについて知っておかないといけないことが多少あります。
と言うのも、通販Wishは昨今わが国でも頻繁に使われているAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなどとは少し違うんです。
ここを押さえておかないと後々面倒な事になったり、失敗してしまい大切なお金を無駄にしてしまう事になります。
通販Wishを使う前に是非ともコチラを読むことをオススメします。
目次
通販Wishを運営している会社はどこ?

通販があるということは運営会社があるということになりますね。
当たり前やろ!はよ教えてや

ニャー
では気になる通販サイトWishの運営会社は・・・
wishはアメリカ、デラウェア州で登録されている企業、ContextLogic Inc.が運営している海外通販アプリです。2010年に設立され消費者とセラーを結ぶサービスへと発展した。

ジェネくん
コンテクストロジック社だね!
要するに商品の買い手と売り手を直接繋げることで商品の価格を極限まで下げるのが可能になったんです。
コレが激安の秘密だゾォー!

パオ
Wishの登録方法は?

登録方法は至ってシンプル、アプリをダウンロードし登録する。
① 新規登録


ジェネくん
まず初めに姓名、メールアドレス、パスワードを入力し【アカウントを作成】をタップしよう!
② 年齢を登録


ジェネくん
よく分からない質問に答えて、年齢を入力し【終了】をタップしてね!
③ 登録完了


ジェネくん
新規ユーザーだけの50%オフ、早速ショッピング!
Wishの支払い方法は?

通常、通販の支払い方法は色々あります。
しかし通販Wishの支払い方法は基本的にクレジットカードです。
Q&A方式で見ていきましょう。
商品代引き
Q
支払いを商品代引きにしたいのですが可能ですか?
A
できません。
振込で支払い
Q
商品受け取りの前か後に振り込みで支払いたいのですがどうでしょう?
A
振り込みでの支払いはできません。
クレジットカード払い
Q
クレジットカード払いは可能ですか?
A
もちろん可能です。
PayPalで支払い
Q
ウォレットサービスのPayPalは使えますか?
A
はい、大丈夫です。
Apple payやAndroid pay
Q
Apple payやAndroid payは利用できますか?
A
はい、利用可能です。
キャッシュレス決済は?
Q
Paypayなどのキャッシュレス決済は使えますか?
A
残念ですが現在はまだ使えません。
通販Wishの代表的な支払い方法は以下になります。
- Visa、Mastercard、American Express、Discover、Cirrusまたは Maestro
- Google Wallet (Android Pay)
- Apple Pay
- PayPal
- Klarna
- EBANX(クレジットカード、Boleto, OXXO)
- iDEAL
下の3つは聞いたこともないゾォー!

パオ
激安だけどちゃんと届くのか?配送方法は?
通販Wishを使うにあたって配送の状況を知っておくこと、これはかなり重要です。
認識の違いがトラブルを招きますからね!
必ず届くのか?詐欺ではない?

ジェネくん
さて、ちゃんと商品は届くのか?という疑問が最も多いのではないかな!
お答えします!
届きます!!
どのくらいで届く?
『届きます!』と言い切った手前、言い訳のように聞こえるかも知れませんがコレは覚えておいて下さい。
- 配送方法は郵便です!中国郵政からの日本郵便
- どのくらいの期間で届く?の疑問に対しては『かなり遅いです』としか言えない。約2~3ヶ月
この配送の遅さが詐欺などという誤解を招くんだよね!

ニャー
商品は大丈夫?
先に説明したように商品は宅配便ではなく郵便で届きます。
最初から最後まで日本郵便ならば割と丁寧に扱われているはずですが、中国郵政から日本郵便なので、、
『箱の角が潰れてる』とか『梱包が雑』など、そこら辺は通販Wishを利用するならば妥協するポイントになりますね!
そうは言っても5年以上通販Wishを利用していますが、今のところ商品が壊れて届いたことはありません。
Wishに同梱という概念はない
通常、通販で2つ同じものを買ったり、同じショップでの買い物ならば同梱ということになります。

ジェネくん
しかーし!通販Wishには同梱という概念は存在しない!
ココ、かなり大事です!
通販Wishでは・・・・・
【1つの商品に1つの送料】
という普通といえば普通?!の決まりがある𐤔𐤔

ピョン
これは忘れちゃいけないわね!
そうだね!よく覚えておかなきゃ、後で『あれ?!』なんてことにもなりかねない

ニャン吉
返金にはちゃんと対応してくれるのが安心
これだけ激安で商品のクォリティーなど色々と考えるところがあると、万が一間違った物や壊れている物が届いた時に『大丈夫なの?』という疑問が生まれる。
まぁ当然っちゃ当然だな

ニャー
しかしボク自身の経験ですが、一度間違った商品が届いた時にカスタマーに連絡したんです。
返品をしようかと思ったのですが『返品は必要ありません、返金処理だけさせていただきます』という事でした。
海外通販なので返品は面倒なのかも知れませんね。
でも『安心してください』ちゃんと返金処理はしてもらえました。
まとめ
Wishに限らず、通販サイトを利用する上で必要最低限認識しておかなければならないことがあります。
特にWishの様な海外通販はいつも以上に注意が必要になります。
誤った認識で通販に臨むと『あれ?!』では済まない事態になってしまいますからね。
間違ったポチで君の大切なお金を失ってしまうよ!

ニャン吉
- 商品をよく吟味する
- 商品の紹介に間違いはないのか?しつこいくらい確かめる
- 金額や送料をしっかりと認識する
上記のことを含め、吟味に吟味を重ね、石橋を叩きまくって通販を楽しみましょう。
Wishはとても楽しい通販です、ルールをちゃんと理解できれば激安で商品をゲットできますよ。
楽しい通販ができますように!